3. 【新NISA】積立投資で50歳から65歳までに「1000万円」つくる!毎月の積立額は?

新NISAとは、2024年1月に刷新された少額非課税投資制度です。

投資で生じた利益には通常税金が約20%かかりますが、NISAを活用して投資を行うと、利益が全て非課税になります。

では、老後資金として50歳から65歳までに1000万円をつくるという目標を立てた場合、毎月の積立額はいくらになるのでしょうか。

必要な積立金額は運用利回りによって異なるため、1~10%の運用利回り別にシミュレーションしてみます。

運用利回り別「必要な積立額」シミュレーション結果

運用利回り別「必要な積立額」シミュレーション結果

出所:金融庁「つみたてシミュレーター」をもとにLIMO編集部作成

【運用利回り別】50歳から65歳までの15年間で「1000万円」つくるのに必要な毎月の積立金額

  • 1%:5万1516円
  • 2%:4万7684円
  • 3%:4万4058円
  • 4%:4万635円
  • 5%:3万7413円
  • 6%:3万4386円
  • 7%:3万1549円
  • 8%:2万8899円
  • 9%:2万6427円
  • 10%:2万4127円

上記はシミュレーションであり、50歳から65歳までの15年間、平均してこれらの利回りで運用できた場合を想定したものです。運用利回りは確定されたものではない点にご留意ください。

毎月積立できる金額と、許容できるリスクから総合的に判断して投資する銘柄を選ぶとよいでしょう。

リスクを抑えすぎると高いリターンを得られませんが、高いリターンを求めると同等のリスクを背負うことになります。

また、期待通りの利回りで運用できなければ、元本割れとなる可能性があることも理解しておきましょう。