2024年7月5日に厚生労働省が公開した国民生活基礎調査によると、「生活が苦しい」と感じる高齢者世帯は48.3%で、全体のおよそ半分を占めることが分かりました。
老後生活に対して、「年金があれば何とかなるだろう」と考えている人もいるかもしれません。
しかし、実際に老後はどれくらいの年金を受け取ることができるのでしょうか。
本記事では、「国民年金のみ」と「厚生年金あり」の人の平均年金受給額を紹介します。
記事の後半では、今から始めておきたい老後への備えについても紹介しますので、ライフプランを考える際の参考にしてください。
1. 基礎年金のみと厚生年金ありでは毎月約9万円の差がある
日本の年金制度は「国民皆年金」という特徴があり、20歳を迎えると誰しも国民年金に加入します。
加えて、会社員や公務員の人は「厚生年金」にも加入し、2階建てで年金を準備する仕組みです。
厚生労働省年金局の調査によると、2022年における国民年金の平均受給額は月額5万6316円です。