2. 65歳以上世帯はいくら貯蓄している?

ではさっそく、65歳以上の世帯における貯蓄額を見ていきます。

総務省統計局「家計調査報告(貯蓄・負債編)-2023年(令和5年)平均結果-(二人以上の世帯)」から、平均貯蓄額と中央値をそれぞれ確認します。

【写真全5枚中1枚目】65歳以上世帯の貯蓄額平均と中央値。2枚目は厚生年金の平均受給額を一覧表で紹介

65歳以上世帯の貯蓄グラフ

出所:総務省統計局「家計調査報告(貯蓄・負債編)-2023年(令和5年)平均結果-(二人以上の世帯)」

  • 貯蓄平均値:2462万円
  • 貯蓄中央値:1604万円

貯蓄額が2500万円以上ある世帯は、全体の34.2%とおよそ3分の1を占めており、その一方で貯蓄額300万円未満の世帯も15.2%あります。

老後の貯蓄がどれだけあれば安心できるのかは世帯によって異なりますが、少なくとも貯蓄額300万円未満の世帯については、安心して老後を暮らすために貯蓄以外の収入が必須となるでしょう。

貯蓄以外の収入として一番に考えられるのが「公的年金」です。

現代シニアは一体いくらほどの年金を受給しているのでしょうか。