5. 【年金グラフで見る男女差】国民年金と厚生年金の月額は男女別にいくら?

最後にグラフを使い、男女別の年金月額も比較してみます。

5.1 国民年金(老齢基礎年金)の平均月額

国民年金の平均額(全年齢)

国民年金の平均額(全年齢)

出所:厚生労働省年金局「令和4年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

  • 〈全体〉平均月額:5万6316円
  • 〈男性〉平均月額:5万8798円
  • 〈女性〉平均月額:5万4426円

まず国民年金についてですが、どちらも平均月額は5万円台で男女差はありませんでした。

5.2 厚生年金の平均月額

厚生年金の平均額(全年齢)

厚生年金の平均額(全年齢)

出所:厚生労働省年金局「令和4年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

  • 〈全体〉平均月額:14万3973円
  • 〈男性〉平均月額:16万3875円
  • 〈女性〉平均月額:10万4878円

※国民年金部分を含む

続いて厚生年金ですが、こちらは男女で顕著に違いが見られます。全体では月14万円台でしたが、男女別に見ると約6万円の差がありますね。

現在年金を受給する世代においては、女性の方が男性に比べて賃金が低かったこと、育児や介護などライフイベントで働き方が変わりやすかったことなどが理由と考えられます。

共働きが増えた今、こうした男女差は徐々に埋まることが予想されます。しかし先述のとおり、共働きといっても夫婦ともに正社員でフルタイムという家庭ばかりではなく、妻が働き方をセーブすることも多いです。

完全に年金の男女差がなくなるのは、まだ先になるのかもしれません。

6. 年金も見据えたキャリアプランを

厚生年金と国民年金の平均月額を見てきましたが、深堀りすることで「年齢差・個人差・男女差」があるとわかりましたね。

年齢差は制度によるものなので、個人で対策はできません。減る分を独自で備えて行く必要があるでしょう。

一方、個人差や男女差は現役時代の働き方によるものです。

今の生活ももちろん大切ですが、将来の年金にも影響するということを念頭に置いて、慎重にキャリアを選択していきたいですね。

公的年金を増やすことに限界がある場合、個人年金保険やiDeCo等で指摘に備えるのもひとつです。

参考資料

太田 彩子