2. 年金から天引きされるお金一覧

年金からは、税金や社会保険料が天引きされる場合があります。

天引きとなるのは、以下のような税金や保険料です。

  • 所得税
  • 住民税
  • 国民健康保険料
  • 後期高齢者医療保険料
  • 介護保険料

年金からの税金、社会保険料の天引きは、年金の受給額や受給理由、年齢などによって決まります。

所得税のみ源泉徴収で、住民税や社会保険料は特別徴収です。

2.1 年金の源泉徴収額

年金から源泉徴収される金額は、以下の計算式で求めます。

  • 源泉徴収税額=(年金支給額-社会保険料-各種控除額)×5.105%

※各種控除額については、記事内の画像参照

年金の基礎控除額

年金の基礎控除額

出所:人事院「公的年金等に係る税金」

年金の控除額(条件別)

年金の控除額(条件別)

出所:人事院「公的年金等に係る税金」

源泉徴収税額は、支給された金額から社会保険料や控除額を引いた額に5.105%を掛けて算出します。

年金受給額が65歳未満の人は108万円以下、65歳以上の人は158万円以下であれば、源泉徴収はされません。

3. 厚生年金を「額面15万円」受給している人の割合

「令和4年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」によれば、国民年金と厚生年金の合計受給額の平均は14万3973円でした。

では、平均を上回る15万円を受給している人は、どれくらいいるのか見てみましょう。

厚生年金の平均月額

厚生年金の平均月額

出所:厚生労働省「令和4年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとに筆者作成

  • 1万円未満:6万1358人
  • 1万円以上~2万円未満:1万5728人
  • 2万円以上~3万円未満:5万4921人
  • 3万円以上~4万円未満:9万5172人
  • 4万円以上~5万円未満:10万2402人
  • 5万円以上~6万円未満:15万2773人
  • 6万円以上~7万円未満:41万1749人
  • 7万円以上~8万円未満:68万7473人
  • 8万円以上~9万円未満:92万8511人
  • 9万円以上~10万円未満:112万3972人
  • 10万円以上~11万円未満:112万7493人
  • 11万円以上~12万円未満:103万4254人
  • 12万円以上~13万円未満:94万5662人
  • 13万円以上~14万円未満:92万5503人
  • 14万円以上~15万円未満:95万3156人
  • 15万円以上~16万円未満:99万4044人
  • 16万円以上~17万円未満:104万730人
  • 17万円以上~18万円未満:105万8410人
  • 18万円以上~19万円未満:101万554人
  • 19万円以上~20万円未満:90万9998人
  • 20万円以上~21万円未満:75万9086人
  • 21万円以上~22万円未満:56万9206人
  • 22万円以上~23万円未満:38万3582人
  • 23万円以上~24万円未満:25万3529人
  • 24万円以上~25万円未満:16万6281人
  • 25万円以上~26万円未満:10万2291人
  • 26万円以上~27万円未満:5万9766人
  • 27万円以上~28万円未満:3万3463人
  • 28万円以上~29万円未満:1万5793人
  • 29万円以上~30万円未満:7351人
  • 30万円以上~:1万2490人

※国民年金部分を含む

受給権者数1599万6701人のうち、15万円以上の年金を受け取っているのは553万1574人で、全体の46.1%でした。

年金15万円を受け取れる人は全体の半数にも達しません。

最も人数が多いのは平均額を下回る10万円台の112万7493人です。

実際には、上記の金額から税金や社会保険料が差し引かれます。

手元に残る金額はさらに少ない金額です。果たしてどれくらいの金額が手元に残るのでしょうか。