公的年金は「後払い」となっており、原則偶数月の15日に該当支給月の前月と前々月の2ヶ月分が支給されます(※15日が土日祝日の場合はその直前の平日に支給)。
そのため、2024年度最初の年金支給日は、本日6月14日(金)となります。
2024年度は年金が2.7%の増額改定となり、多くの人の場合は昨年度よりも年金額がアップしている可能性があります。
本記事では、2024年度の年金額改定について紹介していきます。
年金から天引きされるお金や、6月に送付される年金振込通知書で確認したい項目についても解説しているので、あわせて参考にしてください。
1. 6月14日支給分から年金が増額!いくら増える?
厚生労働省は、2024年度の年金額例として下記の金額を公表しています。
【2024年度の年金額の例】
- 国民年金(老齢基礎年金):6万8000円(1人分)
- 厚生年金:23万483円(標準的な夫婦2人分)
昨年度よりも、国民年金で「+1750円」、厚生年金で「+6001円」の増額となっています。
留意点として、厚生労働省の公表した国民年金の金額例は、満額受給を想定した「1人分」の年金額です。
仮に国民年金の加入期間である20歳〜60歳未満の間に未納の期間があった場合は、上記の金額よりも少なくなります。
また、厚生労働省の公表した厚生年金の金額例は、「標準的な夫婦2人分」の年金額であり、ここには国民年金も含まれています。
「標準的な夫婦」とは、下記のケースを指しています。
- 夫婦ともに国民年金を満額受給
- 夫が厚生年金(平均標準報酬43万9000円で40年間就業)
上記をふまえ、一概に全ての人が、厚生労働省が公表した金額通り受け取れるわけではないことを留意しておきましょう。
ご自身の2024年度の年金額を知りたい場合は、6月に送付される「年金振込通知書」で確認することをおすすめします。
次章にて年金振込通知書の確認したい項目を見ていきましょう。