4. 今のシニアが受給する厚生年金と国民年金はいくらなのか

参考までに、今のシニアが実際に受給している年金額も見ていきましょう。

4.1 国民年金の平均月額

  • 男女全体平均月額:5万6316円
  • 男性平均月額:5万8798円
  • 女性平均月額:5万4426円


国民年金は保険料が一律であることから、男女差はあまり生じていません。個人差もそこまで大きくはないようです。

  • 1万円未満:6万5660人
  • 1万円以上~2万円未満:27万4330人
  • 2万円以上~3万円未満:88万1065人
  • 3万円以上~4万円未満:266万1520人
  • 4万円以上~5万円未満:465万5774人
  • 5万円以上~6万円未満:824万6178人
  • 6万円以上~7万円未満:1484万7491人
  • 7万円以上~:178万3609人


一方で厚生年金は、保険料が報酬比例制であることから、男女差や個人差が大きくなっています。

4.2 厚生年金の平均月額

  • 男女全体平均月額:14万3973円
  • 男性平均月額:16万3875円
  • 女性平均月額:10万4878円

※国民年金の金額を含む

男女差は月額で約6万円です。個人差も見ていきましょう。

  • 1万円未満:6万1358人
  • 1万円以上~2万円未満:1万5728人
  • 2万円以上~3万円未満:5万4921人
  • 3万円以上~4万円未満:9万5172人
  • 4万円以上~5万円未満:10万2402人
  • 5万円以上~6万円未満:15万2773人
  • 6万円以上~7万円未満:41万1749人
  • 7万円以上~8万円未満:68万7473人
  • 8万円以上~9万円未満:92万8511人
  • 9万円以上~10万円未満:112万3972人
  • 10万円以上~11万円未満:112万7493人
  • 11万円以上~12万円未満:103万4254人
  • 12万円以上~13万円未満:94万5662人
  • 13万円以上~14万円未満:92万5503人
  • 14万円以上~15万円未満:95万3156人
  • 15万円以上~16万円未満:99万4044人
  • 16万円以上~17万円未満:104万730人
  • 17万円以上~18万円未満:105万8410人
  • 18万円以上~19万円未満:101万554人
  • 19万円以上~20万円未満:90万9998人
  • 20万円以上~21万円未満:75万9086人
  • 21万円以上~22万円未満:56万9206人
  • 22万円以上~23万円未満:38万3582人
  • 23万円以上~24万円未満:25万3529人
  • 24万円以上~25万円未満:16万6281人
  • 25万円以上~26万円未満:10万2291人
  • 26万円以上~27万円未満:5万9766人
  • 27万円以上~28万円未満:3万3463人
  • 28万円以上~29万円未満:1万5793人
  • 29万円以上~30万円未満:7351人
  • 30万円以上~:1万2490人

全体平均は14万3973円ですが、月額15万円以上を受け取っている人は、半数にも満たないことがわかりました。

現役時代の働き方によって、個人差が大きく開くといえます。

5. まとめにかえて

政府が公表した資料によると、年収の壁を超えて年収150万円で働いた場合、生涯可処分所得は1200万円の増になるようです。

しかし、実際にはこの前提条件にあてはまる世帯ばかりではないため、慎重に考えておきたいところです。

そもそも育児や介護、配偶者の転勤の有無等により、働きたくても働けない世帯もいます。社会保険適用の拡大が10月に控える中、慎重な議論が求められるでしょう。

一方で、将来受け取れる年金に影響があることに留意する必要はあります。厚生年金は現役時代の働き方に大きく左右されるため、目先の手取り額だけで判断するのではなく、総合的に考えておきたいところです。

年金だけでなく健康保険でもメリットがあるので、世帯の可処分所得とともに確認しておきましょう。

参考資料

太田 彩子