4. まとめにかえて

お庭に植えると後悔するかもしれない、生育旺盛で繁殖力が強すぎるグランドカバー5選をご紹介しました。

このような植物のメリットは、乾燥や病害虫に強く、肥料もほとんど必要としない丈夫で育てやすい植物だということ。

また、参考価格を見てもわかる通り、比較的安価で購入できる植物が多く、シンプルな品種はとくに安く販売されています。

もし家にお迎えしたい場合は、グランドカバーではなくプランターで育てて、外に広がらないようにするなど、注意しながら楽しめるとよいですね。

5. 【ガーデニング豆知識】一年草・多年草・宿根草の違いとは?

【ガーデニング豆知識】一年草・多年草・宿根草の違いとは?

一年草、多年草、宿根草の違いとは

出所:LIMO編集部作成

さいごに、宿根草と、多年草・一年草の違いも整理しておきましょう。

  • 一年草:発芽からタネができるまでのサイクルがワンシーズンで完結する植物
  • 多年草:開花後も生長を続け、翌年以降も開花が楽しめる植物。常緑性と落葉性がある
  • 宿根草:落葉性の多年草を特に区別して「宿根草」と呼ぶことがある。開花後地上部分の茎や葉が枯れ、根は生きたまま休眠する。

参考資料

LIMO編集部