3. 40年間の平均年収が「約526万円」だった会社員、老後の年金額はいくら?

厚生労働省の発表した「令和6年度の年金額改定についてお知らせします」によると、2024年度の年金額の例は下記のようになりました。

今回は会社員ですので、厚生年金の受給額を考えてみましょう。

厚生年金の部分をみると、2024年度の夫婦2人分の年金額は月額で「23万483万円」となっています。

ここでいう「夫婦」とは以下のような要件を満たす夫婦を想定しています。

  • 夫(厚生年金に加入):平均的な収入(平均標準報酬(賞与含む月額換算)43万9000円)で会社員として40年間就業
  • 妻(国民年金に加入):40年間専業主婦もしくは自営業

上記のケースでは夫の年収が「約526万円」だった場合を想定していることから、モデルケースの通り「夫婦で月額約23万円」の年金が受給できる見込みとなります。

なお、妻の老齢基礎年金(6万8000円)を差し引くと、ひとりで約16万円となります。

現役時代の収入に比べると、大きく収入が減ることになりそうですね。

物価上昇が続く日本では、電気やガスなどのインフラまでもが値上げしてきています。

今後も物価上昇が続いていくと家計には打撃となり、経済にも悪影響を及ぼすかもしれません。

年金額の水準もいつまで維持されるかは分からないため、今のうちからご自身で資産形成していくことが大切です。

次章では、現役ファイナンシャルアドバイザーである筆者が資産形成におすすめの方法を3つご紹介しているので、参考にしてみてください。