3. 厚生年金と国民年金の平均月額はいくら?

グラフをもとに確認すると、厚生年金と国民年金の平均月額は以下の通り。

3.1 厚生年金の平均月額

  • 〈全体〉平均年金月額:14万3973円
  • 〈男性〉平均年金月額:16万3875円
  • 〈女性〉平均年金月額:10万4878円

※国民年金部分を含む

3.2 国民年金の平均月額

  • 〈全体〉平均年金月額:5万6316円
  • 〈男性〉平均年金月額:5万8798円
  • 〈女性〉平均年金月額:5万4426円

厚生年金は全体で14万円台が平均ですが、男性は16万円台、女性は10万円台と約6万円の差があります。また、国民年金は5万円台でした。

では、厚生年金の標準的な夫婦はどれくらいもらっているのでしょうか。

4. 【6月受給分から】厚生年金の標準夫婦「月23万円超」へ

年金額は毎年度改定されるもの。

2024年度の年金は物価高の影響により、2.7%増額となっています。厚生年金のモデル夫婦の年金額を確認しましょう。

4.1 2024年度の年金額の例(国民年金と厚生年金)月額

  • 国民年金(満額):6万8000円(+1750円)
  • 厚生年金※:23万483円(+6001円)

※平均的な収入(平均標準報酬(賞与含む月額換算)43万9000円)で40年間就業した場合、受け取り始める「老齢厚生年金と2人分の老齢基礎年金(満額)」。

2024年度は国民年金で見ると月額で+1750円。

厚生年金の標準夫婦は23万円を超え、+6001円の増額となりました。年金は2カ月に一度なので、46万円ほどになりますね。つまり、一般的な厚生年金の夫婦は、年金支給日には約46万円となるのです。

また、厚生年金の標準夫婦は、年間にすると7万2012円の増額でした。

ちなみに厚生年金の標準夫婦は「会社員の夫と専業主婦の妻」が想定されています。

増額とはなったのですが、マクロ経済スライドの調整により、実質的には目減りとなっています。物価高でも調整が入れば、貯蓄を切り崩すご家庭も多いでしょう。

実際に、現代シニアの生活費一覧も見ていきます。