NISAで投資を始める人が増加しています。

では、NISAで老後に向けて2000万円を用意しようとすると、どれくらいの期間が必要なのでしょうか。

本記事では、NISAで2000万円用意するために必要な期間を積立金額別にシミュレーションするので、ぜひ投資の計画を決める際の参考にしてみてください。

1. NISAとはどのような制度か

まずは、NISAがどのような制度かを確認しましょう。

【写真3枚】1枚目/新NISAの概要、2枚目・3枚目/NISA積立投資で2000万円用意するためのシミュレーション結果

新NISAの概要

出所:金融庁「NISAで資産形成!!」

NISAとは、投資で得た利益と配当金が非課税になる制度です。投資で得た利益と配当金には通常約20%の税金がかかりますが、NISAで投資するとこの税金が発生しないためお得に運用できます。

また、NISAで投資できる金額は年間360万円で非課税で保有できる投資商品の上限は1800万円までとなっています。

では、今回のテーマとなるNISAで2000万円用意するためにどれくらいの期間が必要なのかを、次章でシミュレーションしましょう。