3. サマーガーデンの主役候補<暑さに強い宿根草>3選

3.1 モナルダ

葉や茎から爽やかな香りが漂う「モナルダ」

モナルダの花。花の色は赤色で、茎はまっすぐ伸びている。

KLiK Photography/shutterstock.com

  • 学名:monarda
  • 科名・属名:シソ科ヤグルマハッカ属

モナルダはハーブの一種で葉や茎から漂う香りが爽やか。初夏~秋にかけて咲く花は、燃え盛る炎のようにも見えてユニークです。

地下茎でテリトリーを増やしていくので、適度に制限をかけてまとまりよく育てましょう。

※参考価格:300~500円前後(3号ポット苗)

3.2 ノアサガオ

コバルトブルーの花が涼やかな「ノアサガオ」

ノアサガオの花。花の色は淡い青色。

tamu1500/shutterstock.com

  • 学名:Ipomoea indica
  • 科名・属名:ヒルガオ科サツマイモ属

ノアサガオは沖縄県に自生しているので「琉球アサガオ」と呼ばれることも。一般的なアサガオと異なり、10メートル以上も茎を伸ばし、6~11月にかけて花を咲かせます。

夏のグリーンカーテンとしてもオススメで、一面に咲くコバルトブルーの花が涼やかです。

※参考価格:500~700円前後(3号ポット苗)

3.3 アキレア

白や黄・ピンクの小さな花が可愛らしい「アキレア」

アキレアの花。花の色は淡いピンクと白色。

photoPOU/shutterstock.com

  • 学名:Achillea
  • 科名・属名:キク科ノコギリソウ属

白や黄・ピンクの小さな花が密になって咲くアキレア。控えめな花が野趣にあふれ、野原のようなナチュラルガーデンに。

湿り気の多い場所が苦手なので、乾燥ぎみに育てましょう。

※参考価格:300~500円前後(3号ポット苗)