2. 東京都台東区「デリカぱくぱく 浅草店」Bigおにぎりを購入

デリカぱくぱくのBigおにぎり

デリカぱくぱくの商品

筆者撮影

今回は、1キロおにぎりの「カラアゲ・うめ・こんぶ・たかな」と書かれたものをテイクアウト。この他にも、全体にゆかりを混ぜ込んだおにぎりもあり迷いましたが、スタンダードな白米を選択しました。

重さは余裕の1キロ超え…

デリカぱくぱくの商品

筆者撮影

重量はもちろん、その名前の通り1キロ超え。持ち帰りの際からずっしりと重く、圧倒的なボリュームを感じられました。

3. とんでもないボリュームのBigおにぎり…半分にしてみた

Bigおにぎりを半分にしてみると…

Bigおにぎり

筆者撮影

そのままかぶりつくのもいいですが、具材がどのように入っているかを見たかったので、半分に包丁で切ってみました。きれいなど真ん中に唐揚げがぎっしり、そして高菜やこんぶ、うめが唐揚げの横にたっぷり入っています。

1キロ超えのBigおにぎり

Bigおにぎり

筆者撮影

かぶりついてみると、程よく塩をきかせたお米そのものの旨味が感じられます。しっかりめに握られているため密なおにぎりになってはいるものの、お米自体がおいしいので問題ありません。炊き加減はほどよく、そこに懐かしさを感じる具材の味付けがよく合います。

ほんのりピリ辛の高菜、塩気と甘みを感じさせるこんぶと梅は見事なご飯泥棒です。ご飯が多いため具材にたどり着かないときもありますが、そういうときにはのりからかぶりつくとちょうどいいですね。しっとりしたのりも、おにぎりにぴったりです。

唐揚げも、ご飯に包まれているためサクサク衣ではありませんが、醤油ベースの味付けにしっとりした衣で食欲をそそります。唐揚げ自体もなかなかボリュームがあるため、食べ応えは満点です。

4種の具材を一気に楽しめる、夢のような1キロおにぎり。巨大なお弁当もいいですが、おにぎりの形になっているのがワクワク感を与えてくれますね。また、重さはあるものの、崩さずにテイクアウトしやすい形状だといえるでしょう。

4. 東京都台東区「デリカぱくぱく 浅草店」Bigおにぎりに満足

今回はデリカぱくぱく浅草店の「Bigおにぎり」をいただきました。

こちらのお店は、つくばエクスプレスの浅草駅から徒歩3分ほどです。

ぜひ、一度お店に足を運んでみてください。おにぎりはもちろん、惣菜など昔ながらのおいしい味にお手頃価格で出会えるはずですよ。

4.1 店舗情報

住所:東京都台東区浅草1丁目43−8

参考資料

小野田 裕太