2. 高校生の財布事情も厳しい? お小遣いは増えるどころか減っていた

スタディサプリ進路が公表した「お小遣い実態調査2023」では、詳細な質問により高校生のお小遣いの実態が明らかとなっています。

調査概要は以下のとおりです。

  • 調査対象者:高校生644人(男子156人、女子461人、回答しない27人)

高校生のお小遣いは2022年と比較して、2023年は632円のマイナスでした。

同調査によると、この金額に満足している人が55%、不満に思っている人が45%となっています。

お小遣いの月平均額は下がり、物価は上がっている中で現在のお小遣いへの満足度は半々といったところ。拮抗している様子がわかります。

こうした背景には、コロナ禍で行動が制限されてお金の使い道がなくなった高校生の多忙な生活や親への配慮があるかもしれません。

一方、お小遣いの金額に対して不満に思っている人の中には「ごはんに数回行くとなくなる」「スタバの新作を飲みたい」など、遊び盛りの高校生らしい意見が目立ちます。

また「参考書を買いたい」といった勉強家のコメントもありました。

次のページからは、こうした状況下でお小遣いの変更をすべきか考察していきます。