2. 【世帯年収の現在地】2022年時点の平均・中央値はいくら?

厚生労働省の「2022(令和4)年 国民生活基礎調査の概況」によると、日本の世帯年収は以下の通りです。

【写真全3枚中2枚目】日本の世帯年収

日本の世帯年収

出所:厚生労働省「2022(令和4)年 国民生活基礎調査の概況」

  • 世帯年収の平均:545万7000円
  • 中央値:423万円

平均値は高収入世帯の数値に引っ張られる傾向があります。一般的な世帯貯蓄額の実態を知りたい方は、中央値を参考にするのがおすすめ。

そんな世帯年収の中央値は「423万円」。この金額を基準にして、自分たちの世帯年収と比較してみましょう。

それでは、働く女性たちの年収はどのような状況なのでしょうか。次の章でチェックしていきます。

3. 男女別・年齢階層別「平均年収一覧表」女性の平均年収と特徴をチェック

国税庁の最新調査である「令和4年分 民間給与実態統計調査」から1年を通じて勤務した給与所得者の年齢階層別の平均給与を確認していきましょう。

男女別・年齢階層別の平均年収は下記のとおりです。

【写真全3枚中3枚目】日本の平均年収(年齢階層別)

日本の平均年収(年齢階層別)

出所:国税庁「令和4年分 民間給与実態統計調査」

3.1 【一覧】年齢階層別:平均年収(男性/女性)

  • 19歳以下:124万円(137万円/114万円)
  • 20~24歳:273万円(291万円/253万円)
  • 25~29歳:389万円(420万円/349万円)
  • 30~34歳:425万円(485万円/338万円)
  • 35~39歳:462万円(549万円/333万円)
  • 40~44歳:491万円(602万円/335万円)
  • 45~49歳:521万円(643万円/346万円)
  • 50~54歳:537万円(684万円/340万円)
  • 55~59歳:546万円(702万円/329万円)
  • 60~64歳:441万円(569万円/267万円)
  • 65~69歳:342万円(428万円/227万円)
  • 70歳以上:298万円(367万円/211万円)
  • 全体平均:458万円(563万円/314万円)

女性全体の平均年収は約314万円でした。どの年代においても平均年収に顕著な差が見られず、ピークは25〜29歳で「349万円」です。

一方、男性の場合は年齢が上がるにつれて平均年収が上昇。55〜59歳では平均年収が「702万円」となっています。

各家庭の収入や貯蓄事情は人によって異なるもの。年齢別の世帯年収と比較するなどして、ご自身の家庭に十分な収入や蓄えがあれば無理に働く必要はないといえるでしょう。

各自の家庭事情に合わせて、専業主婦でいるのか共働きするのかを考えるとよいかもしれません。

4. まとめにかえて

本記事では、実際の調査データをもとに、専業主婦世帯や共働き世帯について紹介していました。

こうしてみると、やはり少しでも資産を増やすことが今後の時代においても必要不可欠なのかもしれません。

専業主婦(夫)でいることに不安を感じる方がいれば、在宅で進められたり、時間が定まっていたりするお仕事から始めてみる、もしくは貯蓄の仕方を工夫してみることなどを検討してみてもよいでしょう。

最近では少額からでも始めやすい投資として、NISAやiDeCoなどの制度が整備されてきています。

資産を効率よく増やすことのできる運用方法についても、ぜひ一度ご自身で調べてみてはいかがでしょうか。

参考資料