3. 国家公務員の定年退職金「勤続年数」で変わる?
内閣官房の退職金に関する調査では、勤続年数別の退職手当平均支給額は下記のようになりました。
3.1 常勤職員の場合
- 5年未満:158万7000円
- 5年~9年:446万8000円
- 10年~14年:713万7000円
- 15年~19年:1159万1000円
- 20年~24年:1309万2000円
- 25年~29年:1663万2000円
- 30年~34年:1991万7000円
- 35年~39年:2303万8000円
- 40年以上:2234万7000円
3.2 うち行政職俸給表(一)適用者の場合
- 5年未満: 84万8000円
- 5年~9年:451万8000円
- 10年~14年:675万7000円
- 15年~19年:1016万6000円
- 20年~24年:1352万4000円
- 25年~29年:1625万6000円
- 30年~34年: 2037万円
- 35年~39年:2189万1000円
- 40年以上:2139万1000円
国家公務員の定年退職金は、勤続年数に応じて増えていきますが、これは民間の企業でも同様の傾向が見られるでしょう。
とくに勤続35年以上で定年退職を迎えると2000万円以上の退職金が支給される可能性が高くなると考えられます。
また、「自己都合退職」よりも「定年退職」のほうが退職金が高くなります。
企業によって定年退職金の支給額や条件は異なりますが、民間企業の退職金はどの程度なのでしょうか。次章で確認してみましょう。