2024年1月からスタートした「新NISA」。

2024年2月9日に金融庁が公表した「NISA・ジュニアNISA口座の利用状況に関する調査結果の公表について」によると、2023年12月末時点でのNISA(一般・つみたて)の買付額はおよそ35兆円にものぼります。

また、新NISAに関する意識調査のなかで「1ヶ月に投資・資産運用にまわす額」は平均8万8000円、中央値・最頻値がともに3万円であるとわかりました。

今回は、積立投資で「月3万円」積み立てたときの期待できる結果をシミュレーションしました。利回り3%のケースと5%のケースで比較したシミュレーション結果も掲載しているので、ぜひ最後までご覧ください。

1. 新NISA(ニーサ)制度をおさらい

2014年1月に創設され、2024年1月に生まれ変わった「NISA(ニーサ:少額投資非課税制度)」ですが、まずは新NISA制度について今一度おさらいしておきましょう。

新NISAのポイント

新NISAのポイント

出所:金融庁「新しいNISA」を元にLIMO編集部にて作成

1.1 新NISAのポイントまとめ

  • 非課税保有期間:無期限化
  • 口座開設期間: 恒久化
  • 「つみたて投資枠」と「成長投資枠」:併用可能
  • 年間投資枠: 成長投資枠「年間240万円」・つみたて投資枠「年間120万円」
  • 非課税保有限度額:全体で1800万円(成長投資枠:1200万円※枠の再利用可能)

2. 【新NISA】老後資金に関する意識調査の結果をチェック!

キャリアや就職・転職に特化した匿名相談サービスを開発・運営する株式会社ライボの調査機関『Job総研』が「2024年 老後資金の意識調査」を実施。

社会人の男女を対象に、お金の使い道や価値観についての調査を実施しました。

調査概要は下記のとおりです。

  • 調査方法:インターネット調査
  • 調査対象:現在職を持つすべての社会人(20歳代~50歳代)
  • アンケート母数:男女合計600名(全国)
  • 実施日:2024年1月3日~1月9日
  • 調査会社:株式会社ライボ
  • リリース公開日:2024年1月29日

2.1 個人投資家最も利用しているのは「NISA・つみたてNISA」が最多、毎月の投資額は「3万円」

【老後資金】投資・資産運用経験者に聞いた、投資・資産運用の種類

【老後資金】投資・資産運用経験者に聞いた、投資・資産運用の種類

出所:株式会社ライボ『Job総研』「2024年 老後資金の意識調査 報告書」

現在、投資・資産運用をしていると回答した496人に運用の種類を聞いたところ「NISA・つみたてNISA」(65.1%)が最多という結果となりました。

次いで「株式」が35.7%、「投資信託」が33.1%と続きます。

また、同回答者に尋ねた「投資・資産運用にまわす1ヶ月あたりの額」は平均8万8000円、中央値・最頻値がともに3万円となりました。

年金に頼りすぎない老後を想定し、将来に向けて資産運用を始める人が増えていると考えられます。

今回は、2024年にスタートした「新NISA」を例に、月額3万円での積立投資をシミュレーションしていきましょう。

毎月3万円を20年間積み立てたら、元本の「720万円」はどれぐらい成長するのでしょうか?ここからは、資産運用のシミュレーション結果を掲載していきます。