2. 【70歳代・二人以上世帯】貯蓄3000万円以上は何パーセントか

続いて同じ金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和4年)」より、70歳代・二人以上世帯の貯蓄事情を確認します。

同様に、金融資産を保有していない世帯を含んだ数字から確認します。

2.1 金融資産を保有していない世帯を含む貯蓄額

70歳代・二人以上世帯の貯蓄円グラフ

出所:金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和4年)」をもとにLIMO編集部作成

【70歳代・二人以上世帯】の貯蓄3000万円以上の割合

  • 18.3%

【70歳代・二人以上世帯の貯蓄額】平均と中央値

  • 平均:1905万円
  • 中央値:800万円

貯蓄3000万円以上の世帯は18.3%となりました。貯蓄を保有しない世帯は、やはりほぼ同数の18.7%を占めます。

2つの世代間で大きな差がある、というよりも「同世代間での差が広がっている」傾向を指摘できるでしょう。老後の資金問題については、早い段階から意識していきたいものです。

3. 豊かな老後に向け計画を立てる

60~70歳代・二人以上世帯の「貯蓄3000万円以上の割合」と平均・中央値を確認してきました。やはり注目すべき点は「貯蓄3000万円以上の世帯」と「貯蓄ゼロ」の割合はほぼ同数という結果です。

既に老後に不安を感じ、貯金や節約等の対策をはじめている方も多いでしょう。貯蓄を増やす為には「支出を減らす」「収入を増やす」といった基本に加え、「資産運用」を活用していく方法しかありません。

現在の日本は「超低金利」といわれています。銀行に預けていてもお金は育っていきません。それに加え、電気代の高騰や毎年の物価上昇など、頭を悩ます要因が多く存在しているのが事実です。

そういった現代において筆者は資産運用において「取り組むべき」だと考えています。ただ、資産運用となればリスクがあるので、事前の情報収集や勉強が重要となります。

なにより大切なのが、自分自身のライフスタイルや価値観に適した効率の良い方法を選択すること。これを機に、ご自身にあった適切な手段を見つけられてはいかがでしょうか。

3.1 【参考】貯蓄額一覧表(金融資産を保有していない世帯を含む)

60歳代・二人以上世帯

  • 金融資産非保有:20.8%
  • 100万円未満:6.1%
  • 100~200万円未満:5.5%
  • 200~300万円未満:3.3%
  • 300~400万円未満:3.2%
  • 400~500万円未満:3.4%
  • 500~700万円未満:5.3%
  • 700~1000万円未満:6.1%
  • 1000~1500万円未満:8.6%
  • 1500~2000万円未満:5.7%
  • 2000~3000万円未満:8.8%
  • 3000万円以上:20.3%

70歳代・二人以上世帯

  • 金融資産非保有:18.7%
  • 100万円未満:5.9%
  • 100~200万円未満:4.1%
  • 200~300万円未満:2.8%
  • 300~400万円未満:4.0%
  • 400~500万円未満:2.2%
  • 500~700万円未満:7.5%
  • 700~1000万円未満:6.5%
  • 1000~1500万円未満:10.3%
  • 1500~2000万円未満:7.1%
  • 2000~3000万円未満:10.0%
  • 3000万円以上:18.3%

参考資料

盛長 健一