2024年度、全国健康保険協会(協会けんぽ)に加入している方は保険料率が改定されます。

健康保険料は毎月の給与から天引きされているため、もし保険料があがれば手取り額が減ることがあります。

保険料率の改定は3月から。そのため、多くの企業では4月納付分から金額が変わることになるでしょう。

24の都道府県では値上げが予定されています。

1. 全国健康保険協会(協会けんぽ)とは

全国健康保険協会(協会けんぽ)とは、主に中小企業で働く従業員や、その家族が加入する公的な健康保険です。

国が運営してきた健康保険事業(政府管掌健康保険)を引き継ぎ、2008年10月に健康保険法に基づいて設立されました。

公的健康保険には、この他に自営業者等が加入する国民健康保険、大企業の会社員等が加入する健康保険組合、公務員等が加入する共済組合、原則75歳以上が加入する後期高齢者医療制度があります。

いずれも医療費等を考慮して定期的に保険料率が改定されますが、全国健康保険協会(協会けんぽ)では都道府県ごとに設定します。

参考までに、40歳から64歳までの方が負担する介護保険料率については全国的に引き下げとなり、1.60%になりました。

地域によって保険料率が増えるところ、減るところがあります。自分の対象地域ではどうなのか、詳しくみていきましょう。

2. 2024年度の健康保険料率が上がる予定の都道府県

それでは早速、2024年度の健康保険料率が上がる予定の都道府県を見ていきます。

  • 福島県
  • 群馬県
  • 新潟県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県
  • 山梨県
  • 長野県
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 三重県
  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 大分県
  • 宮崎県


例えば石川県では、2023年度の保険料率9.66%に対し、2024年度は9.94%になるため、0.28%増加する予定です。