8月は年金支給月です。
物価高騰が叫ばれる中、年金収入だけで生活を送るのは苦しいと感じている人も多いでしょう。
今回は、非課税世帯への3万円給付以外にもシニアが対象になる給付金についてご紹介していきます。
1. 【申請必須】国から支給される「給付金・補助金・手当」は何がある?
公的年金は、生活に欠かせない収入源ですが、受給するためには必ず申請が必要で、自動的に振り込まれるわけではありません。
また、国や自治体が支給する給付金や補助金、手当の多くも同様に、申請しなければ受け取れません。
申請期限を過ぎると受給できなくなったり、支給額が減る場合もあるため、対象となる方は忘れずに手続きを行うことが重要です。
今回は、特にシニア世代向けの「申請しなければ受け取れない」公的支援金を5つ紹介します。
1.1 【公的なお金】申請しないともらえない「給付金・補助金・手当」5選
- 年金生活者支援給付金
- 加給年金
- 再就職手当
- 高年齢雇用継続給付
- 高年齢求職者給付金