2024年4月から後期高齢者の保険料負担が増額となります。

では、具体的にいくら保険料が増額となるのでしょうか。また、保険料増額は全員が対象なのでしょうか。

本記事では、後期高齢者の保険料負担が増える背景や対象となる人、収入別にみた具体的な保険料などを紹介するので参考にしてみてください。

1. 2024年度から後期高齢者の保険料負担がアップ

2024年4月から75歳以上を対象とした後期高齢者の保険料負担が増額となります。

保険料引き上げの主な理由は、子育て支援の充実化を目的とした出産育児一時金引き上げ分の補填、現役世代の負担上昇の抑制などです。

いままで現役世代に多く負担がいっていたことを考慮した改定となります。

2. 年金収入がいくらあれば保険料が上がるのか

2024年4月から後期高齢者の保険料負担が増額となりますが、75歳以上の全ての人の保険料が増額となる訳ではありません。収入が一定水準以上の人が対象です。

具体的には、年金収入153万円相当超の人が今回の改定で保険料が増額となります。また、年金収入211万円相当以下の人は2024年度のみ本改訂による保険料の引き上げはおこなわれません。

保険料増額と同時に保険料上限の引き上げもおこなわれ、2024年度の保険料上限は73万円(改正前の予定では67万円)、2025年度の保険料上限は80万円となります。

医療保険制度改革について

出所:厚生労働省 保険局「医療保険制度改革について」