古書店の経営者が発見した「DVDの奇妙な劣化」がX上で話題になっています。

投稿したのは、Xユーザーの「古本屋『すずめ出版古書部』(@suzume_kosyo)」さん。

当ポストは2024年1月23日時点で1万件を超えるいいねを集め、多くの反響が寄せられています。記事後半では中古ソフト・メディア類の購入単価についても紹介します。

※投稿された写真は【写真4枚】をご参照ください。
※今回紹介するポストは、投稿者様の許可を頂いております。

1. 検品中に発見された「DVDの奇妙な劣化」に目を疑う

「DVDの検品中に奇妙な劣化が認められたため、後世に遺す意味でもスレッド投稿します。まずは劣化の状態をご覧ください。データ記録面の一部がまるで蒸発したかのように消えて無くなり、現在は再生不可能となっています。こんな劣化を見るのは初めての経験」

そんなコメントとともに投稿されたのは、一枚の写真でした。写っているのはDVDのディスクですが、驚くことに「データ記録面の大半が透明の状態」となっています。

出所:@suzume_kosyo

@suzume_kosyoさんは投稿に続ける形で、DVDの状態や保管状況などを説明。2009年に国内メーカーからリリースされた、台湾プレスのDVDだそうです。直射日光が当たらず高温多湿でない場所で、トールケースに入れて保管していたとのこと。

出所:@suzume_kosyo

DVDの一般的な寿命は15年程度と言われることもあり、「気がついたら手持ちのDVDが劣化していた」なんて経験がある方は多いかもしれませんね。しかしながら、これほどまでに「きれいな透明状態」に劣化したディスクには、思わず目を疑ってしまいます。

2. 「このような現象は初めて」発見の経緯等を詳しく聞きました

――DVDの劣化を発見した経緯をお教えください。

私が古書店を経営しているので、商品を入れ替えるための検品中に発見しました。

最初は特に確認せずDVDプレイヤーに入れて再生しようとしたところ、異音がするだけでいつまで待っても再生されず「おかしいな……」と思い盤面を確認したら、このような劣化が認められ、その日にXに投稿しました。

――写真のDVDはどれくらいの期間保管されていたのでしょうか。

発見した場所は自宅のクローゼットです。このDVDの発売は2009年で、発売直後にメーカから直接新品にて購入したので期間は約14〜15年です。

数度の引っ越しをしたのでずっと置きっぱなしというわけではないですが、購入以降はいずれの場所でも直射日光が当たらず高温多湿でもない場所で、トールケースに入れ暗所にて定期的に換気しつつ縦置きではなく平置きで(寝かせて)保管していました。

再生頻度は数ヶ月に1度の割合で、この劣化を発見する以前は問題なく視聴できていました。(記憶は曖昧ですが、最後の再生は2〜3年前だったと思います)

――写真のような現象は初めてなのでしょうか。

まったくの初めてです。他のCDやDVD(R含む)でレーベル面の印刷が剥がれたりという経験はありましたが、このように綺麗さっぱり、まるで蒸発したかのように失われた現象は初めてです。