ホンダ「WR-V(ダブリューアールブイ)のグランドコンセプトは、「VERSATILE FREESTYLER(バーサタイル フリースタイラー)」です。多様なライフスタイルやニーズに適応できることを意味する、「FREESTYLER」は、自由に自分らしいスタイルで生きることを表現しています。

そんなライフスタイルに寄り添うクルマとなることを目指して開発されたのが「WR-V」です。

ホンダのSUVラインナップでは、ボディサイズはZR-Vとヴェゼルの中間に位置していますが、価格ではヴェゼルより安い位置関係になります。

高いアイポイントによる見晴らしのよい視界と、安心と信頼を感じられるようなSUVデザインやワンクラス上のゆとりある空間の室内。そして、クラストップレベルとなる458Lもの荷室を持つ機能性にプラスして200万円前半というプライスが大きな話題を呼んでいます。

1. なぜ低価格設定が実現できたのか?

出所:本田技研工業株式会社「HONDA 公式画像」

なぜ、WR-VがZR-Vヴェゼル、あるいは同クラスの他車より低価格設定を実現できたのでしょうか?

まず、コストの低いインドで生産することなどで、車両価格(消費税込み)を抑えたのが理由としてあげられます。

インドでは「エレベイト」として生産・販売されているので、WR-Vはエレベイトの日本仕様とも言えます。

さらに、あえてハイブリッド車や4WDを設定せず、1.5Lのガソリンエンジン車のみ、駆動方式は2WD(前輪駆動)だけというラインナップに絞ったことも理由にあげられます。

ホンダのSUVラインナップの、ボディサイズと価格の比較をしてみましょう。

1.1 ボディサイズと価格の比較表

【WR-V】

  • 全長/全幅/全高(mm):4325/1790/1650
  • ホイールベース(mm):2650
  • 車両本体価格(円):209万8800~248万9300

【ヴェゼル】

  • 全長/全幅/全高(mm):4330/1790/1580~1590
  • ホイールベース(mm):2610
  • 車両本体価格(円):239万9100~341万8800

【ZR-V】

  • 全長/全幅/全高(mm):4570/1840/1620
  • ホイールベース(mm):2665
  • 車両本体価格(円):304万9200~434万7200

WR-Vの車幅はヴェゼルと同じで全長もヴェゼルとほぼ同じです。ヴェゼルの1.5Lガソリン車のみが250万円を切りましたがハイブリッド車は300万円前後となっています。

ZR-VはWR-Vより一回り大きいボディサイズであり、価格も1.5Lエンジンでも直噴VTEC TURBOエンジンであることから300万円台になります。

このようにボディサイズがヴェゼルと大差ないにもかかわらず、最上位グレードであっても250万円以下というWR-Vは、非常にリーズナブルなSUVであるといえるでしょう。