今年こそ貯めたい!と思って、家計簿をつけようと考えた人、たくさんいると思います。でも、家計簿ってなかなか続けられないですよね。毎日家計簿をつけるのが面倒という人もいますし、家計簿の存在をそもそも忘れて寝てしまうという人もいるでしょう。また、家計簿をつけてもなかなかうまく節約できずに悩んでいる人も多いかもしれません。

そこで今回は、毎日続けられて、かつ家計簿を使いながら上手にお金を節約し、貯金に回していく方法をご紹介します。

支出の都度、家計簿をつけられる体制を

家計簿を続けるヒントの1つに、「支出のたびに家計簿をつけること」があります。たとえばコンビニでお昼ごはんを買ったらその場で「1000円 お昼ごはん」、自販機で飲み物を買ったら「150円 飲み物」などとメモしておくのです。

その場で家計簿をつけるメリットは大きく2つあります。1つは、その都度家計簿をつけることで「家計簿をつける」という行動にかかる時間が短縮されることです。具体的には、家に帰ってレシートを整理して家計簿を書き始めるのと、すっきり整理されているメモを見ながら家計簿を整理するのではかかる時間が違いますよね。

2つ目のメリットは、ヌケモレがなくなることです。たとえば、コンビニやスーパーではレシートがもらえるのでその場ではいくら使ったか覚えていなくてもいいのですが、自動販売機などレシートが出ない場所での買い物は、家計簿をつけるまで覚えていなくてはならず、どうしても抜けてしまったり、漏れてしまったりすることが考えられます。

支出のたびに家計簿をつけられるように、スマートフォンを活用することをおすすめします。スマートフォン用のアプリでも、家計簿アプリはたくさん公開されていますよね。その中で自分が使いやすいものを使えばいいですし、もし家計簿アプリに抵抗があるのならスマートフォンのメモに、簡単に支出を入力しておくだけでも構いません。

また、中にはスマートフォンを使わず手書きのメモを使う人もいます。小さめのメモを鞄に忍ばせておいて、支出があればメモするのです。手書きのメモのメリットとしては、面倒に感じるがゆえに、買い物の前に「これは本当に必要な支出なのか」と考える時間ができることです。コンビニで小腹を満たすお菓子1つ買うために、わざわざメモを取るのも面倒だと思えば、自然と無駄遣いは減りますよね。あえて「支出が面倒に感じるしくみ」を作るのも、上手な節約のポイントかもしれません。

家計簿を整理する時間をつくる

さて、家計簿をつけたらそれを整理して、自分の出費傾向や無駄遣いポイントを学ぶ必要がありますよね。これには平日は5分もあれば十分ですし、休日は1週間のまとめの意味もかねて10分もあればいいので、通勤電車の中でもいいですし、朝のコーヒーを飲みながらでも構いません。できれば毎日やっていることと一緒に、習慣づけてしまうのがいいでしょう。

まず、家計簿を平日5分、休日10分見直すだけでいいようにするには、家計簿をつけはじめる前に20分の時間を取って次のことをやっておいてください。

  • 毎月の「現実」の出費を項目別に書き出す
  • 毎月の「理想」の出費を項目別に書き出す
  • 毎月自分が自由に使えるお金を計算する
  • 1週間あたり自由に使えるお金を計算する

ここでは、いま現実にかかっている毎月のお金を家賃、通信費、被服費、美容費など項目別に書き出すことがスタートです。次に、毎月の理想の貯金額と今の現実の手取りを書いて、手取りから理想の貯金額を引いた金額から、理想の出費をまた項目ごとに書き出していきます。そうすると、自分がいくら自由に使えるのかが計算できますよね。それを、4もしくは5で割って、その月の週ごとの「自由に使えるお金」を計算してください。これくらいならさほど手間にならずにできると思います。

そして平日は、毎日続けていて苦にならない習慣とセットにして、家計簿をチェックしていきましょう。

デスクに座ってコーヒーを飲む習慣があるなら、その時間ぼーっとしないで家計簿を見直す。朝の歯磨きの時間にさっと目を通す。電車に乗ってから2駅目までの時間を家計簿の見直しに充てると決める。こうしてルーティン化することが非常に重要です。

そして、平日にやってほしいことは次の2つです。

  • 前日の支出合計を計算すること
  • 今日の予算と出費のスケジュールを確認すること

夜に家計簿の見直しの時間を作るなら、その日1日の支出合計を計算してください。朝やるのなら、前日の支出合計を計算します。そのうえで、1週間ごとの「自由に使えるお金」と比べて、「今週は残りいくらくらい使えるか」ということを把握します。そのとき、自分の今週のスケジュールもチェックして、今週の残りの日でお金を使いそうな日があるかを確認し、それを含めて今日はいくらぐらい使えるかというのを頭に入れておきましょう。

週末の時間があるときに、来週の作戦を考えます。今週の振り返りと来週のお金の使い方について戦略を立てる時間を作ってください。10分ほどで完了です。

週末にやってほしいことは次の3つ。

  • 今週1週間の支出合計を出して目標金額との差額を出す
  • 来週の予算を確認する
  • 無駄な出費、必要な出費に分ける

今週の支出を合計したものと、目標にしていた金額との差額をチェックし、目標金額の中におさまっていれば問題ないのですが、もし収まっていなければ来週の目標金額を設定しなおさなければなりません。オーバーした分を目標金額から引いて、その金額を来週の目標金額とします。

さらに、今週1週間分の支出1つ1つに目を通して、「無駄な出費」か「必要な出費」か、書き出していきます。といっても、支出1つ1つの横に「ムダ」とか「必要」と書き足していくだけでOKです。そうすると、自分がどういうところで無駄遣いしやすいかが一目瞭然になりますよね。コンビニで余計なものばかり買っているからコンビニに行く回数を減らそうとか、自販機で飲み物を買うことが多いからタンブラーを持ち歩こうとか、そういうふうに自分の生活改善まで作戦を落とし込めたら大成功です。

まとめ

家計簿を続けるのって大変ですよね。しかし、すでにルーティン化していることとセットにしてやればそれほど苦にはなりません。好きな曲をかけながら、その曲が終わるまでに見直しをするとか、2駅過ぎるまでに見直しをするとか、ゲーム感覚で取り組めるとさらにいいですよね。毎日楽しく家計簿をつけて楽しくお金を貯めていきましょう。

大塚 ちえ