ふるさと納税は、応援したい自治体に対して寄附ができる制度です。
返礼品がもらえたり寄附金額の一部が控除対象となったりすることから、年々利用者が増加しています。
そんなふるさと納税ですが、年末調整や確定申告の準備を始める12月頃から、ふるさと納税を検討する人も多く「どの自治体に寄附しようか」と迷っている人もいるのではないでしょうか。
そこで本記事では、ふるさと納税の返礼品の1つである「体験型返礼品」について紹介していきます。
ふるさと納税の仕組みや注意点についても紹介しているので、あわせて参考にしてください。
そもそもふるさと納税とは?仕組みについておさらい
ふるさと納税は、自分が選んだ地方自治体に「寄附」をすることで、自己負担2000円を差し引いた金額が本来払う所得税および住民税から控除される制度を指します。
さらに、自己負担2000円で返礼品を受け取れるため、年々注目を集めています。
今年の12月までにふるさと納税をすれば、所得税はその年から、住民税は翌年分から控除を受けられるため、まだふるさと納税を行っていない方は早めに実施の検討ができると良いでしょう。