1.1 国民年金(老齢基礎年金)
1階部分にあたるのが、国民年金(老齢基礎年金)。原則、日本に住む20~60歳未満の方が加入します。
保険料は一律で、2022年度は月額1万6590円、2023年度は1万6520円でした。
加入から40年間納めることで満額の年金が受け取れますが、未納や免除された期間があればその分減ってしまうのが特徴です。
1.2 厚生年金(老齢厚生年金)
国民年金に上乗せされる2階部分が、厚生年金。公務員や会社員などは、国民年金に加えて厚生年金にも入ります。
厚生年金の保険料は、一律ではありません。
現役時代の報酬に応じた等級で保険料が決まり、加入期間や最終的に納めた保険料によって、将来受け取れる年金額が変わります。
国民皆年金制度が取られる日本では、このように誰もが年金に加入します。それでは、老齢年金は現状いくらぐらい「額面」として受給できるのでしょうか。
2. 最新の「厚生年金」月平均の受給額は?
ここからは、厚生労働省年金局の「令和3年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」から、実際に支給された厚生年金の受給額を見ていきます。
ちなみに、会社員や公務員として勤めていた人が受給する厚生年金の金額には、国民年金も含まれています。
2.1 厚生年金の平均受給月額
〈全体〉平均年金月額:14万3965円
- 〈男性〉平均年金月額:16万3380円
- 〈女性〉平均年金月額:10万4686円
※国民年金の金額を含む