【運用利回り別】月5000円~5万円の積立で用意できる老後資金はいくらか
さきほどのシミュレーションは、運用利回りが3%であることが前提でした。ただし、実際の運用における利回りがどうなるかはわかりません。そのため、運用利回りによって資産評価額がどれくらい変わるのかを知っておくことは重要です。
運用利回りごとに用意できる老後資金をシミュレーションしてみましょう。なお、積立期間は30年間を前提とします。シミュレーション結果は以下のとおりです。
【利回り年率1%】月5000円~5万円の積立で用意できる老後資金
毎月の積立額 資産評価額
- 5000円 210万円
- 1万円 420万円
- 2万円 839万円
- 3万円 1259万円
- 4万円 1679万円
- 5万円 2098万円
【利回り年率3%】月5000円~5万円の積立で用意できる老後資金
毎月の積立額 資産評価額
- 5000円 291万円
- 1万円 583万円
- 2万円 1165万円
- 3万円 1748万円
- 4万円 2331万円
- 5万円 2914万円
【利回り年率5%】月5000円~5万円の積立で用意できる老後資金
毎月の積立額 資産評価額
- 5000円 416万円
- 1万円 832万円
- 2万円 1665万円
- 3万円 2497万円
- 4万円 3329万円
- 5万円 4161万円
同じ積立金額でも、運用利回りによって資産評価額は大きく異なります。例えば、毎月5万円の積立の場合、年率1%で運用した場合と年率5%で運用した場合における30年後の資産評価額の差は2000万円以上です。
運用利回りは、経済状況などに加えてどの銘柄に投資するかによっても大きく異なります。銘柄選びは、過去の運用成績や投資先などをよく確認して、慎重におこないましょう。
新NISAを使った資産運用を始めよう
本記事で紹介したとおり、資産運用は早く始めるほど一般的に効果を得やすいです。少額からでもいいので、まずは新NISAを使って投資を始めてみてください。
投資に慣れたら、徐々に毎月の積立額を増やしていけば問題ありません。新しいことを始めるには勇気が必要ですが、一歩を踏み出して少しでも経済的にゆとりのある老後生活を目指してみてください。
参考資料
苛原 寛