老後はまだまだ先と思っている方も多いかもしれませんが、40歳代後半から50歳代になると、老後のことをそろそろ考えておいた方が良いでしょう。

まだまだ住宅ローンの残債も残っている方も、あるいは教育資金の出費が多い方もいるでしょう。

しかし、現役時代から老後資金は計画的に考えておく必要があります。

厚生労働省の最新調査「2022(令和4)年国民生活基礎調査の概況」によると、65歳以上世帯の約4割が前年と比べて「貯蓄が減った」と回答しています。

昨今の物価高を踏まえると、貯蓄を2000万円、あるいは3000万円以上準備したいと考える方もいるのではないでしょうか。

今の60歳代の保有額を確認していきましょう。

60歳代の金融資産保有額はどのくらいか?

60歳代の方であれば、すでに退職金を手にしている方もいらっしゃるでしょうし、退職金の運用方法を考えている方、すでに退職金の運用を始めている方もいるでしょう。

では、60歳代の方が実際にどのくらいの貯蓄を持っているでしょうか。

※各階級の四捨五入及び無回答もあるため、合計額が100%にならないことがあります。

金融広報中央委員会が発表している「家計の金融行動に関する世論調査」をみると、60歳代の方で金融資産が2000万円以上の方は全体の約3割。

さらに3000万円以上の金融資産を持っている方は、約2割いることがわかります。

60歳代の方で資産が3000万円以上ある方が多いため、平均額は1819万円と高いのですが、全体の中央値を見ると700万円となっています。

全体的に金融資産を多く持っているようなイメージもあるのですが、中央値を見てみるとそれほど高くないことがわかります。