2.1 元本・運用収益:総額

  • 開始:0円
  • 2年目:72万円・2万1085円:74万1085円
  • 4年目:144万円・8万7936円:152万7936円
  • 6年目:216万円・20万3382円:236万3382円
  • 8年目:288万円・37万422円:325万422円
  • 10年目:360万円・59万2243円:419万2243円
  • 12年目:432万円・87万2228円:519万2228円
  • 14年目:504万円・121万3969円:625万3969円
  • 16年目:576万円・162万1280円:738万1280円
  • 18年目:648万円・209万8210円:857万8210円
  • 20年目:720万円・264万9060円:984万9060円
  • 22年目:792万円・327万8393円:1119万8393円
  • 24年目:864万円・399万1058円:1263万1058円
  • 26年目:936万円・479万2199円:1415万2199円
  • 28年目:1008万円・568万7281円:1576万7281円
  • 30年目:1080万円・668万2107円:1748万2107円

上記を見ると、20年間積み立てると総額984万9060円(元本720万円・利益264万9060円)になることがわかります。

もし運用期間を30年用意できれば、総額は1748万2107円(元本1080万円・利益668万2107円)になります。

通常は運用の利益に対して約2割の税金がかかるため、たとえば20年間で利益は約264万円で、通常は約52万円税金でひかれます。

しかしNISA制度であれば非課税となるため、この分の税金は引かれずすべて受け取れることになります。

初心者に始めやすいと言われるのは、こうした非課税の面でメリットが高いからです。

2.2 NISAにもリスクはある

メリットがあるとはいえ、リスクがないわけではありません。

あくまでも運用するという性質上、リスクはつきものです。

また何%で運用できたかは、後にならないとわかりません。シミュレーションはひとつの目安として、月々の積立に回せる額、目標の金額をしっかり考えておきましょう。