2. 65歳以上「リタイア夫婦世帯」の年金はいくら支給されているか
老後生活の要は貯蓄と収入です。リタイア世帯の場合、老齢年金の金額はとても重要になるでしょう。
そこでこの章では、65歳以上に支給される年金額を紹介します。
まず厚生労働省の発表によると、夫婦2人分の標準的な厚生年金は22万4482円とされています。
ここでいう「標準的な」というのは、平均的な収入(平均標準報酬(賞与含む月額換算)43万9000円)で40年間就業した場合に受け取り始める年金(老齢厚生年金と2人分の老齢基礎年金(満額))の給付水準です。
月収が同じ程度で、かつどちらかが専業主婦(夫)だった夫婦の目安にはなるでしょう。とはいえ、夫婦の形態はさまざまです。実際に支給された年金から、一人分の受給額を見てみましょう。
2.1 厚生年金の平均月額(一人あたり)
厚生労働省の発表した「令和3年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」では、厚生年金(国民年金の年金月額を含む)の平均受給額は下記の結果となりました。
男女全体の平均年金月額は「14万3965円」で、男性の平均年金月額は「16万3380円」、女性の平均年金月額は「10万4686円」です。
2.2 国民年金の平均月額(一人あたり)
厚生労働省の同資料では、国民年金の平均受給額は下記の結果となりました。
男女全体の平均年金月額は「5万6368円」で、男性の平均年金月額は「5万9013円」、女性の平均年金月額は「5万4346円」です。
国民年金とは、20歳以上60歳未満のすべての方が加入する公的年金です。保険料は皆一律なので、個人差はそう多くありません。
一方で、厚生年金の場合は加入状況によって受給額に個人差が出るため、男女のボリュームゾーンにバラつきが生じています。
参考までに、夫婦の働き方における合計年金額を試算してみます。
2.3 夫婦の合計年金額
- 夫婦とも厚生年金:26万8066円(夫:16万3380円+妻:10万4686円)
- 夫が厚生年金+妻が国民年金:21万7726円(夫:16万3380円+妻:5万4346円)
- 夫が国民年金+妻が厚生年金:16万3699円(夫:5万9013円+妻:10万4686円)
- 夫婦ともに国民年金:11万3359円(夫:5万9013円+妻:5万4346円)
なお、前述したように、年金受給額は働いていた時代の年金加入状況によって受け取れる年金額が変わってくるため、上記はあくまでも平均から試算した一つの目安です。
実際には、「ねんきんネット」や「ねんきん定期便」などで夫婦の年金額を確認してみると良いでしょう。
貯蓄や年金額が十分でない場合、65歳以上の支出を減らす努力が必要になります。