2024年からはじまる予定の新NISA。

NISA制度は、株式や投資信託などの投資で得た利益に対して通常かかる約20%の税金が非課税になる制度です。

特に現行のNISAでは20~40歳代の「つみたてNISA」口座数が他の年代に比べて多く、現役世代が老後資金を効率よく準備する方法の一つとして新NISAは有効でしょう。

老後資金としては、一時期話題となった2000万円を意識されるかたもいるでしょう。今回は共働き夫婦がそれぞれ「月3万円ずつ」の積立投資を行った場合、「老後2000万円」貯まるかシミュレーションをおこないます。

※編集部注:外部配信先では図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。

【新NISA】つみたてNISAはつみたて投資枠へ

まずは2024年から開始される新NISAの概要を確認しましょう。

出所:金融庁「新しいNISA」

新NISA「成長投資枠」

  • 年間投資上限額:240万円
  • 非課税保有期間:無期限
  • 投資対象商品:上場株式・投資信託など

新NISA「つみたて投資枠」

  • 年間投資上限額:120万円
  • 非課税保有期間:無期限
  • 投資対象商品:投資信託やETF

非課税保有限度額(総枠):1800万円(うち成長投資枠1200万円)※枠の再利用が可能

従来のつみたてNISAが「つみたて成長枠」、一般NISAが「成長投資枠」となり、新NISAでは「つみたて成長枠」と「成長投資枠」の併用が可能になります。

また、年間投資上限額が上がり、非課税保有期間が無期限になるなど、長期的な資産形成が可能になります。