2. 老後資金を作る4つの方法1. iDeCo(個人型確定拠出年金)

出所:国民年金基金連合会「iDeCo(イデコ)の特徴」

iDeCoとは、「個人型確定拠出年金」と呼ばれる私的年金の制度です。

iDeCoでは毎月拠出した掛金を自ら運用し、その運用成果を年金として受け取ることができます。

公的年金だけでは不安な場合、iDeCoなどの私的年金制度を活用し、年金の上乗せ部分を準備しておくのも有効な手段といえます。

また、iDeCoは「掛金が全額所得控除される」、「運用益が非課税になる」、「受取時も所得控除が適用される」といった3つの税制優遇が受けられる点も大きなメリットです。

3. 老後資金を作る4つの方法2. NISA

NISAは「少額投資非課税制度」と呼ばれ、株式や投資信託などの運用益が非課税となる制度です。

2024年からは制度が恒久化されることも決定しているため、より長期の資産形成の手段として活用しやすくなります。

NISAでは毎月コツコツと積み立てながら運用していくこともできますので、まずは少額投資からチャレンジしてみるのもよいでしょう。