4月14日は2ヶ月ぶりの年金支給日でした。

年金は2ヶ月ごとの振込となるため、年金生活になると最初は家計のやりくりに戸惑うかもしれません。

年金で戸惑うポイントとしては、「天引きされるお金があるため手取りが少ない」点もあります。

筆者も何度か相談を受けましたが、想定していた見込額よりも手取りが少なく、戸惑う方も多いようです。

そこで今回は、国民年金と厚生年金から天引きされる5つのお金をご紹介します。

老後生活の柱となる年金について、理解を深めていきましょう。

【注目記事】厚生年金の見込みが20万円だった男性。手取りの少なさに愕然としたワケ

1.「厚生年金と国民年金」あなたがもらえる年金は?

公的年金には「厚生年金と国民年金」があるため、将来どの年金がもらえるかを知っておくことが大切です。

出所:日本年金機構「国民年金・厚生年金保険 被保険者のしおり」(令和4年4月)・厚生労働省「日本の公的年金は『2階建て』」をもとにLIMO編集部作成

1.1 国民年金(老齢基礎年金)

日本に住む20~60歳未満の方が加入するのが、1階部分にあたる国民年金です。

保険料は一律で、2023年度は1万6520円(月額)を毎月支払います。

ただし、公務員や会社員である第2号被保険者は、後述する厚生年金に含まれているため、国民年金の保険料を単独で支払う必要はありません。

また会社員等の扶養である配偶者(第3号被保険者)は、保険料納付の義務がありません。

1.2 厚生年金(老齢厚生年金)

公務員や会社員などの第2号被保険者は、国民年金に上乗せして2階部分の厚生年金にも加入します。

現役時代の報酬に応じた等級で厚生年金保険料が決まり、加入期間や納めた保険料によって、受け取れる年金額が変わってきます。

上乗せできる厚生年金があると、将来の年金は手厚くなると考えられます。

しかし、そんな年金からも天引きされるお金が5つあるのです。