1. 日本の公的年金( 国民年金・厚生年金)の仕組みをおさらい
まずは日本の年金制度について、その仕組みをおさらいします。
現在、年金と言われているものには、確定給付企業年金や確定拠出年金などの私的年金と、国が社会保障の給付として行う公的年金があります。
公的年金は2階建て構造になっており、原則20歳から60歳未満のすべての国民が加入し、基礎給付を行う国民年金と、それに上乗せして支給される厚生年金保険があります。
年金保険料は、定額制(保険料額=基本額1万7000円×保険料改定率)をとっており、20歳から60歳の40年間保険料を納付すれば「満額」(78万900円×改定率)が受け取れます。
納付期間が足りない場合は、その割合を満額から差し引く計算方式となっています。
一方、厚生年金は国民年金に上乗せする形で報酬比例の年金を支給する制度です。