結婚をしない「おひとりさま」が増えています。
おひとりさまは、基本的には家族や子どもの面倒を見る必要はありませんが、自分の生活を自分で支えることが必要です。
では、おひとりさまの平均貯蓄額はどのくらいなのでしょうか。
本記事では、おひとりさまの平均貯蓄額と中央値を紹介します。老後の必要額もシミュレーションするので参考にしてみてください。
年代別のおひとりさまの平均貯蓄額はいくらか【最新データ】
金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](令和4年)」によると、おひとりさまの年代ごとの貯蓄額の平均と中央値の2022年データは以下のとおりです。
年代別のおひとりさまの貯蓄額:平均・中央値
全体 平均値:871万円 中央値:100万円
- 20歳代 平均値:176万円 中央値:20万円
- 30歳代 平均値:494万円 中央値:75万円
- 40歳代 平均値:657万円 中央値:53万円
- 50歳代 平均値:1048万円 中央値:53万円
- 60歳代 平均値:1388万円 中央値:300万円
- 70歳代 平均値:1433万円 中央値:485万円
年齢が高くなるほどに、貯蓄額はあがります。ただし、平均値と中央値には大きな差があることに注意が必要です。
全体の平均値と中央値では、8.7倍もの差があります。
平均値は、少数派のお金持ちの貯蓄額の影響を受けやすいため、実態を把握するには中央値を見た方がいいでしょう。
退職金を受給する人が多い60歳代で、貯蓄額の中央値は一気にあがります。ただし個人差は大きいでしょう。