4. 70歳代の仕事事情。働く割合は?

厚生労働省が公表した「令和4年版高齢社会白書」では、60歳以上の就業率に関するグラフを見ることができます。70歳以上で働く人の割合を確認してみましょう。

出所:厚生労働省「令和4年版高齢社会白書」

4.1 70歳代以上の就業割合

  • 70歳~74歳:32.6%
  • 75歳以上:10.5%

2011年と比べると、75歳以上は2.1ポイントの増加で、さほど大きな変化はありませんが、70歳~74歳は9.8ポイントも上昇しています。

シニアの就業を後押しする制度が整いつつあるこんにち。長く働き続ける理由は人それぞれですが、「年金」や「貯蓄」以外の収入源を確保するために、70歳以降も仕事をしているケースもあるでしょう。

5. 70歳代以降も「資産の寿命」を延ばす視点を

今回は、シニア世代の世帯環境や就業率の変化や、70歳代の単独世帯のお金事情を眺めてきました。

ご紹介したデータは、調査結果に基づく参考値ではありますが、公的年金「だけ」を頼る老後の暮らしは、かなり心もとないといってよさそうです。

高齢になればなるほど、健康面でのリスクも高まります。働き続けたくてもそれが叶わないこともあるでしょう。

老後も、資産を使いながら育てていくことができれば心強いですね。

貯蓄を切り崩していくだけではなく資産運用を行いながら、増やしていく。健康寿命とともに資産の寿命を延ばす視点も求められているといえそうです。

参考資料

長井 祐人