2. 年金から引かれるお金「秋から変更されたもの」とは

ここからは、例年「10月から」変更される、税や社会保険料などの天引きについて整理します。

「仮徴収・本徴収」はこうして決まる

出所:厚生労働省「保険料(税)の特別徴収」

10月から変更されるお金には、住民税や介護保険料、健康保険料など各種社会保険料が該当します。

住民税でも触れましたが、これらの金額は6月に決定された前年度の所得をもとに、一年度分の金額が正式に決定されます。

正式な金額が決定するまでは「仮徴収」として前年2月と同じ金額が天引きされます。そして、正式な金額が決定したあとの10月から変更となります。

4月・6月・8月に天引きしたお金が仮徴収、10月・12月・2月に天引きするお金が本徴収です。自治体によっては異なるケースもありますので、正確な情報は確認が必要です。

保険の満期金を受け取ったり、株式の売買で利益が出たりした場合、一時的に所得が上がり、翌年の税金や保険料負担が多くなるケースが想定されます。

年の途中で振込額が減ると「あれっ?」と思いますよね。このように、年度途中で金額が変更になるケースがあることも知っておきましょう。