年金の平均額は夫婦で約22万円。赤字は月3万円以上に
現代の高齢者は、平均で月いくら年金を受給しているのでしょうか。
日本年金機構によれば、令和4年度の国民年金の満額は6万4816円、厚生年金のモデル夫婦は21万9593円。
モデル夫婦は「会社員の夫と専業主婦の妻」なため、妻の年金である国民年金を引くと、厚生年金に加入していた男性の平均的な年金月額は「15万4777円」になります。
ただこれは平均的な収入(平均標準報酬43万9000円40年間就業した場合)で受け取る金額であり、加入月数が少なかったり、収入が少なかった場合にはこれよりも下がる可能性があります。
総務省「家計調査報告 家計収支編 2021年(令和3年)平均結果の概要」によれば、 65歳以上の夫婦のみの無職世帯の月の支出は「25万5100円」、65歳以上・単身無職世帯は「14万4747円」です。
あくまで平均ですが、夫婦の場合は年金だけでは約3万5000円不足します。
単身世帯であれば、年金のみで生活できる場合もありますが、単身世帯は二人以上の世帯に比べて貯蓄が低いという特徴もあるのです。