「夫婦と子ども2人の4人家族」1人目が未就学児の年収や貯蓄、生活費はいくら?
今回は総務省「2019年全国家計構造調査 所得に関する結果 及び 家計資産・負債に関する結果 結果の概要」をもとに、二人以上の世帯のうち夫婦のいる世帯のうち、お子さんが2人いて第1子が未就学、小・中学生、大学生等※の家計をそれぞれみていきます。
※ 専門学校生、短大・高専生、大学院生を含む。
はじめに参考までに「夫婦だけの世帯」を見ると、年間収入は727万7000円(うち世帯主の勤め先収入が482万8000円、世帯主の配偶者の勤め先収入が238万1000円)、金融資産残高は590万2000円、1カ月の消費支出は26万7000円です。
では、「夫婦と子ども2人(第1子が未就学児)」のご家庭から見てみましょう。
夫婦と子どもが2人の世帯(長子が未就学児、勤労者世帯)
- 年間収入:679万9000円(うち世帯主の勤め先収入が550万2000円、世帯主の配偶者の勤め先収入が101万円)
- 金融資産残高:679万4000円
- 金融負債残高:1502万5000円
- 月の消費支出:25万7000円
年間収入は600万円台、そのうち夫は年収500万円台で、妻は扶養内パートと考えられます。夫婦だけの世帯とは、妻の働き方が異なります。
「夫婦だけの世帯」と比べると貯蓄が多い一方で、年収・消費支出ともに少なくなっています。ちなみに消費支出のみのため、社会保険料や税金といった非消費支出をあわせると月28~29万円程度の支出と考えられます。
また、他の世帯構造と比べて、最も負債残高が多いです。
以上のことから、家族の人数が増えてベビー用品やおむつ代、園の費用などがかかるものの、育児のために働き方をセーブしながら、教育費や住宅ローンを捻出するようすが窺えます。