「人生100年時代」が現実のものになりつつある今日。

70歳で老後を迎えたとしても、まだ30年の生活があることになります。

平均寿命が延びる中、お金は切っても切り離せない問題です。老後の資金について不安を抱える人は多いでしょう。

70歳以降の貯蓄は、老後生活の安心感に直結すると言えます。そこで今回は70歳代の貯蓄実態と現役世代が悩む「老後資金」について解説していきます。

70歳代の貯蓄は平均2000万円超!中央値はいくらか

まず、70歳代の貯蓄額の実態をながめていきます。

金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和3年)」から、70歳代世帯の貯蓄額を確認します。

70歳以上・二人以上世帯「金融資産保有額」(金融資産を保有していない世帯を含む)

  • 平均:2209万円
  • 中央値:1000万円

平均は2000万円超となりました。貯蓄を現役時代から着実に進めてきた成果が出ているのかもしれませんね。

ただ、中央値はちょうど1000万円です。

中央値は貯蓄額が少ない順、または多い順に並べたときに、真ん中にくる金額です。

平均値は、一部の極端に貯蓄がある人によって、数値が引き上げられやすい部分があります。より実態に近いのは中央値でしょう。