「老後2000万円問題」から70歳代の貯蓄を考える

ここからは、「老後2000万円問題」を解説していきます。

金融審議会「市場ワーキング・グループ」(第21回 厚生労働省提出資料)を参考にします。

出典:金融審議会「市場ワーキング・グループ(第21回)厚生労働省提出資料「iDeCoを始めとした私的年金の現状と課題」」をもとにLIMO編集部作成

高齢夫婦無職世帯(夫65歳以上、妻60歳以上の夫婦のみの無職世帯)

  • 実収入(主に年金):20万9198円
  • 実支出(主に食費):26万3718円

月々の赤字額=約5万5000円

老後必要額=5万5000円×12カ月×30年(老後30年と仮定)=1980万円≒約2000万円

すなわち、老後は年金だけでは生きていけず、具体的には、年金以外に2000万円が必要という内容なのです。

70歳代で貯蓄ゼロを避けるには

貯蓄を増やすとなると、まず頭に浮かぶのは「いかに支出を減らすか」です。

貯めたお金を銀行に預けるというやり方も確かにあります。

しかし、超低金利時代には、預金だけで資産を大きく増やすことは難しいでしょう。

そこで、 「入ってくるお金をどうやって増やすか」という視点で考えることも大切です。

自分だけでなく、お金に働いてもらう「資産運用」が、定年後の資産形成のポイントになるかもしれません。ここで、資産運用における重要な考え方を説明します。