5. 老後年金だけで大丈夫?

年金は国が国民の老後生活を守るためにある制度ですが、年金だけで本当に過ごせるのか疑問が残ります。

生命保険文化センターが出している「老後の生活費はいくらくらい必要と考える?」の調査結果では、「ゆとりある老後生活費」に平均36.1万円/月必要となっています。

そうすると、余談のところで記載した「会社員(夫)+会社員(妻)」の平均年金受給額でも約10万円足りないことになり、他のケースでは更に足りないことになります。

6. 老後も自助努力する時代へ

今回のデータを見て、ゆとりある老後生活を過ごそうと思われている方は、年金制度だけに頼らず自助努力も必要ということがおわかりいただけたと思います。

最近、話題になっている「つみたてNISA」や「iDeco」は、国が国民の老後生活費を自分自身でも賄うようにしてほしい。という想いを込めて作った投資の制度ではないでしょうか。