まとめにかえて
お月見は日本において古くから人々に親しまれてきました。
平安時代の貴族にとって十五夜は月を愛でながら味わい深い夜を過ごす日でした。また、江戸時代以降、一般の人たちの間で日頃の収穫を祝う日としても広がりました。
今年の十五夜は9月10日、十三夜は10月8日です。
月を眺めながらおいしい食事をいただき、ゆったりとした一時を過ごしてみてはいかがでしょうか。
参考資料
- クレア「親子でまなぶ季節行事とマナーの基本[A2] 」
- 斎藤孝「1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365」
- 石山寺「秋月祭」
- 港区立郷土歴史館デジタルミュージアム「江戸名所 高輪の月見」
西田 梨紗