1. 年金制度は2階建てだが1階にしか加入できない人も

日本の年金制度は「2階建て」と言われています。国民年金と厚生年金が、図のように2階建ての構造をしているからこのように呼ばれるようになりました。

出所:日本年金機構「国民年金・厚生年金保険 被保険者のしおり」(令和4年4月)、厚生労働省「日本の公的年金は『2階建て』」をもとに、LIMO編集部作成

1階部分の「国民年金」は原則、20歳以上60歳未満の方が加入します。

その上の「厚生年金」には、会社員や公務員などしか加入できません。そのため、自営業や専業主婦などは国民年金のみの加入となります。

今回は、そんな国民年金の受給額の平均や分布を確認しながら、対策についても見ていきましょう。