老後に貯蓄ゼロにならないための「貯蓄の基本」

ここからは「お金に嫌われる人」にならないための、貯蓄の基本を振り返りましょう。

貯蓄の基本1.お金の貯め時にしっかり貯め、使うタイミングを見極める

ライフステージによって、お金を貯められる時期、使う時期があります。社会人になりたては収入も少なくお金を貯めるのは難しい時期、子どもがいる方はお子さんが小さい時は貯める時期、その後教育費がかかり使う時期になります。

いつでも一定の額を貯めることは難しいので、貯められる時にしっかり貯めていくことを考えましょう。

貯蓄の基本2.固定費を定期的に見直す

固定費を減らしていくことで、その分を貯蓄に回すことができるようになります。テレワークが多い方はスマホのデータプランの見直しも1つの方法です。

使っていないサブスクを解約する、保険の見直しをするなどを定期的に行うことが大切ですね。

貯蓄の基本3.先に貯める仕組みを作る

定期積立や引き落としで強制的に貯まっていく仕組みを使うことで、今後いくら貯まっていくのかを見える化していきましょう。

将来の貯蓄額のイメージがしやすく、モチベーションもあがるかもしれません。

貯蓄の基本4.資産運用を取り入れる

つみたてNISAやiDeCoなどで国が資産運用を後押ししていることからも、預金だけで将来の資産を作っていくことは難しい状況です。

高いリターンが望める反面リスクもありますので、どれくらいのリスクなら許容できるか、自分にあった運用方法を考えましょう。