4. 定年60歳代「老後の貯金」最低でいくらあればいいか

公的年金だけでは、ゆとりある老後生活が送るのはなかなか難しいでしょう。

そうなると命運をわけるのは老後の貯蓄額になってきます。では、最低いくら貯めると良いのでしょうか。

老後生活が30年あるとして1000万円の貯蓄があれば年間33万3000円(月2万7700円)ずつ取り崩すことができます。

2000万円の貯蓄があると月5万5400円の取り崩しが可能です。厚生年金の平均14万円と合わせると、月20万弱の生活水準になるイメージです。

ですが、これでは突然の出費や介護になった場合を考えると、健康であることを前提とした最低限の生活といえるでしょう。

理想をいえば、「(月の生活費―公的年金の受給月額)×12カ月×30年」したものに、「介護費用として+1000~2000万円程度」の貯蓄を確保しておきたいところです。

5. 定年60歳代に向けて今からゆとりある老後の備えを

人生100年時代を生きていく上で、心穏やかな老後生活を迎えるためにも、定年後の収支計画を立て、いくら預貯金を準備するべきか「見える化」することが大切です。

銀行の預貯金ではふえない時代、今あるお金、今後もらうお金にしっかりと働いてもらう資産運用を一部取り入れることをオススメします。

老後に向けた資産づくりの第一歩として、まずは将来の生活をどう送りたいのか具体的にイメージすることから始めてみてはいかがでしょうか。

参考資料

仲宗根 梨世