【転職後】労働時間は減るのか
同資料より、転職後の労働時間の変化も確認しましょう。
転職後に労働時間が「増加した」は26.3%、「変わらない」は33.6%、「減少した」は39.3%。
減少した方が最も多いとわかります。
年齢別に見ると20~30代と50代は約4割が「減少した」となっていますが、40代は3割強です。
まとめにかえて
実際に転職した人の賃金や労働時間をみると、20~30代での転職が賃金が上がり、労働時間が減る傾向にあるようですね。
転職の際には給与や業務内容、福利厚生だけでなく、ライフスタイルに合うかなども関係してきます。また、自分のキャリアとして長い目でみても決断には悩むものでしょう。
データなども参考に、総合的に考えて検討されるとよいでしょう。
参考資料
宮野 茉莉子