1. 投資FIRE「不労所得」の定義

私たちが働いて得る給料は「勤労所得」です。それに対し、はたらかないで得る所得を「不労所得」と分類します。

1.1 ふろう-しょとく【不労所得】

働かないで得る所得。利子・配当金・家賃・地代など。

出典:小学館「デジタル大辞泉」

たとえば、株の配当や預貯金の利息、土地や住宅の賃貸料といった「財産所得」と呼ばれるものですね。老後の継続的な収入源の確保を目的として、株式や不動産への投資を行う人に多いでしょう。

次は、内閣府の「令和元年(2019年)度高齢者の経済生活に関する調査結果」をみていきます。

2. 投資FIRE「不労所得」60歳以上で配当・家賃などがある人はどのくらいか

先述の調査では、60歳以上の男女を対象に、「収入の種類」に関する設問があります。
(※)当てはまるものすべてに回答
(※)配偶者と一緒に暮らす場合は、回答者と配偶者2人の状況を回答

では、結果を見ていきましょう。

2.1 投資FIRE「不労所得」あるのは1割未満に

まず、回答者全体の「収入の種類」について見ていきます。

回答者全体(N=1755)

  • 仕事による収入・・・41.0%
  • 公的年金、恩給・・・87.3%
  • 公的年金、恩給以外の社会保障給付金(生活保護等)・・・1.1%
  • 企業年金、個人年金等・・・16.5%
  • 財産からの収入(利子、配当金、家賃、地代等)・・・8.4%
  • 子などからの仕送り・援助・・・2.2%
  • その他・・・0.7%
  • 収入はない・・・0.9%
  • 不明・無回答・・・0.1%

「財産からの収入」、つまり利子や配当金や家賃などの不労所得があるのは、回答者全体の1割以下となりました。

3. 投資FIRE「不労所得」がある人は家計にゆとりがあるか

ここからは、日頃の「暮らし向き」についての回答ごとに、不労所得がある人はどのくらいいるのかをみていきます。

  • 家計にゆとりがあり、まったく心配なく暮らしている・・・20.1%
  • 家計にあまりゆとりはないが、それほど心配なく暮らしている・・・54.0%
  • 家計にゆとりがなく、多少心配である・・・20.3%
  • 家計が苦しく、非常に心配である・・・5.1%
  • その他・・・0.2%
  • 不明・無回答・・・0.3%

5人に1人がゆとりがあるという結果になりました。一方で、少数ではあるものの家計が心配な人もいるようです。