「花瓶に花を飾ったのに、すぐしおれてしまった」という経験をしたことがある人も多いのではないでしょうか。

切り花を長持ちさせるには、ちょっとしたコツが必要。長持ちしやすい花を選ぶことで、美しい花を長く楽しむことが可能です。

そこで今回は、切り花を長持ちさせるコツを紹介します。長持ちする花と長持ちしにくい花もお伝えしますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

切り花を長持ちさせるコツ

Africa Studio/Shutterstock.com

切り花を長持ちさせるには、水を吸わせる力をアップさせること、過ごしやすい環境を作ってあげることが重要。そのために必要な作業を紹介します。

水揚げをする

茎の切り口が傷んでいたり、乾いていたり、雑菌がついていたりすると、水を吸い上げる力が弱くなります。花瓶に生ける前に、水を吸い上げる力をアップさせる水揚げをおこないましょう。

水揚げにはさまざまな方法がありますが、いちばん簡単なのは水中で茎をカットする「水切り」です。

水切りの方法

【用意するもの】切り花、切れ味のよいハサミ、バケツ(桶)、新聞紙など
【下準備】花がグッタリしているときは、茎や花首が真っ直ぐになるように新聞紙で包んでおく。
【手順】

  • バケツや桶にキレイな水を入れる。
  • 切り花をバケツに入れ、水に入れたまま、茎の先端から3~4センチほど上をハサミで斜めにカット。
  • 花がグッタリしているときは、1時間ほど水を吸わせてから新聞紙を外す。
  • 茎の半分から下についている葉をハサミで切るか、手でむしる。半分から上の部分でも、傷んだ葉があれば取り除く。

斜めに茎を切ると切断面が広くなり、吸い上げる水の量がアップします。切れ味が悪いハサミを使うと、切り口を傷めるので注意しましょう。

水切りの頻度は1~2日に1回が目安。水切りをするついでに、茎に付着したヌメリも洗い流しましょう。