年収400万円~450万円

  • 世帯人員 3.23人(うち18歳未満人員 0.87人)
  • 世帯主の配偶者のうち女性の有業率 39.4%
  • 世帯主の年齢 50.6歳
  • 平均貯蓄額 911万円
  • 平均負債額 555万円(うち「住宅・土地のための負債」508万円)

純貯蓄額 911万円(貯蓄額)-555万円(負債額)=356万円

年収450万円~500万円

  • 世帯人員 3.05人(うち18歳未満人員 0.81人)
  • 世帯主の配偶者のうち女性の有業率 49.5%
  • 世帯主の年齢 50.1歳
  • 平均貯蓄額 813万円
  • 平均負債額 601万円(うち「住宅・土地のための負債」560万円)

純貯蓄額 813万円(貯蓄額)-601万円(負債額)=212万円

それぞれの世帯人員は3人で18歳未満も1人含まれています。女性の有業率は450~500万円世帯で50%弱と450万円までの世帯を上回っています。

貯蓄額は800万円~900万円が確認できますが、それぞれに住宅関連の負債があるため純粋な貯蓄は200万円~350万円といえるでしょう。

世帯には18歳未満の子供がいるため、大学進学など教育費がかさむことが予想されます。世帯でまとまった貯蓄額は確認出来ますが、教育費や老後資金など今後の必要資金を考えるとあまり余裕はなさそうです

また、世帯主の年齢は50歳ですから退職までは10年~15年の期間が見込まれます。教育費が4年かかると想定すると、退職までに老後の資金計画をしっかりと立てる必要があるでしょう。